夢花火遠く散る刹那の花よ夢花火You know this fireworks are transient and as beautiful as “dream” world..花火は儚く“夢”の世界のように美しいよね・・・30Jul2016作品芸能作詞短歌・俳句
虹色の楽園心の橋に希望を架ければ煌めきに包まれた虹色の楽園が映るそれが僕と君を繋ぐ確かなもの-words by Mika Ohmae-“愛の一行詩”たった一言があなたと私の見えない愛のカタチを紡ぐ 今日のあなたを支える愛の一言メッセージ~Love Message~作家プロフィールはこちらお問い合わせはこちら29Jul2016作品芸能作詞愛の一行詩
ただそこにいるだけでただそこにいるだけで花は寄り添うただそこにいるだけで花は囁くこれから先風が吹く日も雨が降る日があっても陽はまた昇り君を照らし生命の息吹をこだまするただそこにいるだけで花は咲く-words by Mika Ohmae-“愛の一行詩”たった一言があなたと私の見えない愛のカタチを紡ぐ今日のあなたを支える愛の一言メッセージ~Love Message~💖♡💖作家プロフィールはこちら20Jul2016作品作詞愛の一行詩
指輪こんにちは、大前美翔です。皆さんは、BGMは何を聴くことが多いですか?私は「Radio Tune」という無料の音楽アプリをダウンロードしてその日の気分に合わせて音楽を聴いています。さて、先日、J-POPを聴いていましたらお恥ずかしながらはじめてnavy&ivory さんの「指輪」という曲を聴きました。10Jul2016日常
同級生と夕食こんにちは、大前美翔です。あっという間に、半年を折り返し7月に入りましたね。しかし、首都圏は蒸し暑い日が続きますね^^;先日は、高校2年の時の同級生Sちゃんと夕食。16歳の時からの友人ですのでもう長~い付き合いです(笑)今でも、高校時代の友人とは定期的に会っています☆彡みんなもがんばっているから私もがんばれる「刺激」みんなと一緒に過ごす時間はありのままでいい「安心感」私は同級生との時間は刺激と安心感があるという感じですが皆さんはいかがですか?さて、毎度おなじみの魚バルエビータへGO!02Jul2016オススメ飲食店グルメ日常
祈りこんばんは、大前美翔です。今年半年は私にとって本当にあっという間でしたが皆さんにとっての半年はいかがでしたでしょうか?今日、無事に過ごせている感謝の気持ちと皆様の健康と幸せを願い地元の神社へお参りに行ってきました(*^^*)手を清める時間がひととき静寂に包まれました。誰もが超高速で過ぎる現代の文明についていけていると私は思いません...。だからこそ神聖な場所でスローな時間を持ち心を静かにする時間を今後もつくりたいと思いました。さて、私の父は足が悪いのですが毎日、地元の神社に足を運び私や家族の幸せを心から祈っています。まだ若いときは父の習慣を理解できていなかったように思います。今、生きている身近な人をもっと大切にすべきでは?正直、そう...30Jun2016日常
香りを聞く~香道の世界観から学ぶ~私はメディカルアロマ関連資格を取得していますが香道にはアロマ(精油)とはまた違った日本ならではの奥ゆかしさを感じます。室町時代に確立された香道ですが平安時代には貴族を中心に源氏香という香あての遊びが主流となり鎌倉時代に入ると武家江戸時代に入ると庶民にまで文化が広がり今や日本では100円ショップでも売られ品質に差はあるものの日常で個人が自由に愉しむ領域になりました。なお、香道の世界では香りを聞くといいます。言葉の表現1つにもこだわりがあります。さて、どうして香りを聞くというのでしょうか?嗅ぐというのは、本来動物がもっている五感の嗅覚で感じるものですが人間が感じる香りはそこに個人の価値観であったり精神性が加わる特有なものだからこそ“香り...21Jun2016コラム・エッセイ
沖縄県民のオススメ│お酒の肴にポチギこんにちは、大前美翔です。週末は関東では初の猛暑日をむかえ蒸し暑く寝苦しいのは私だけでしょうか?^^;暑い日には生ビールを飲みたくなるもの。そこで、生ビールに合うお酒の肴をご紹介しますね♪地元のことは地元をよく知っている人に聞くのが一番早い!ということで日本一暑い沖縄の知恵を拝借したく沖縄出身の沖縄料理店の店長に沖縄ならではのお酒の肴のオススメを聞いてみました。すると【ポチギ】がオススメとのこと↓19Jun2016オススメ飲食店グルメ日常
47都道府県の一番搾り│千葉づくり キリンビールこんにちは、大前美翔です。沖縄県ではもう梅雨明けしたとか。水不足が心配ですね・・。週末は首都圏はさらに気温が上がり蒸し暑くなりそうですね!さて、キリンビールでは都道府県ごとに味わいの異なる地域限定ビール「47都道府県の一番搾り」を順次限定販売しているのはご存知ですか?千葉の限定販売千葉づくしは6月に販売開始されていましたので早速購入!千葉づくり地元の誇りをおいしさに変えて千葉の誇りを限定醸造16Jun2016グルメ日常